2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 2005年6月 | blog top page | 2005年8月 »

2005年7月29日

やちむんの里

昨年末に沖縄に行ったときに、写ルンですで撮影したものをネガスキャンしてみました。

カメラを趣味にするまでは適正露出という言葉すら知りませんでしたから、被写体が暗く写ってようが白くぶっ飛んでようがまったく意に介しませんでした。でもよく使ってたなぁ・・・、レンズ付きフィルム。

ちなみにこのとき私が利用したものは「写ルンです400エクストラ」なのですが、32mmのプラスチックレンズ1群1枚、F10、1/140秒、最短撮影距離は1mだそうです。


: えだまめ : 00:20 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2005年7月27日

アンニュイ


夏バテ。ダリィ・・・。

あ、まだ私はかろうじて大丈夫ですよ。


: えだまめ : 23:50 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2005年7月24日

ホーム脇からの撮影

電車に轢かれる直前です・・・。

なんて・・・、そんなことになってたらブログも更新できませんな。昨日の地震では電車が長時間止まりました。みんなホームに座り込んで時間をつぶしていましたので、私もしゃがみ込んでホームや電車の写真を撮りまくっていました。どうせやることもありませんでしたしね。
そんなわけで本家の写真と似たような写真ではありますがアップしてみました。

さすがに線路に降りて撮影したら、駅員さんに怒られるでしょうから、ホームから片手を伸ばしてノーファインダーで撮影してみました。結果は液晶でチェックしながら、露出と構図に納得いくまで10枚以上トライしました。

なんとなく線路に降りて撮ってるような感じになってるかな?と。

こんな写真はこんな時でないと撮れません。普段こんなことをしたら、列車の運行妨害で逮捕されちゃいますので、いい子はマネなどしないでくださいね。


: えだまめ : 00:12 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年7月23日

揺れた・・・

今日は日本橋近辺で散歩をしていました。夕方に強い揺れを感じたのですが、「いつもの地震か・・・」くらいに考えていたので、神田駅に行ったら大変なことになっていて驚きました。

帰ろうにも山手線も地下鉄もストップしていて、身動きが取れません。さすがにここまでどうにもならないと、開き直るしかありません。あきらめて改札をくぐるとホームは写真のような感じになっていました。

地下鉄等、他の路線の状況が構内放送される度に、人の動きが発生します。私はあきらめてこの状況を楽しむことにしたので、カバンからカメラを取り出し、撮影を楽しみました。

 

東京・足立区で震度5強、関東各地で震度5弱


あきらめているのは私だけではなく、本を読んだり食事をしたり、みなさんそれぞれの方法で電車が動くのを待ちました。

結果的に山手線は2時間半ほどストップしていたらしいのですが、なんとか家にたどり着きました。
事故で混乱というわけではないので、こればっかりは安全のために仕方がないですね。急ぎの用があった方はとんだ災難だったでしょうが、地球が相手では勝ち目はなさそうです。

 

: えだまめ : 21:13 | : コメント (4) | : トラックバック (1)

2005年7月21日

ダイヤブロック

夕日を浴びる最高裁判所。ちょっと子供の頃を思い出しました。


: えだまめ : 01:12 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年7月20日

Fedora Core 4 触りたい

安物とはいえ、仮にも自宅のPCから情報を発信していますので、たまにはLinuxの情報にも目を通さなければなりません。自分の技術力に自信が持てませんので、WAN向けのサービスはhttpdのみ。とてもシンプルです。

fedora.pngときおり思い立ったようにサーバーの設定を変えて、何かにチャレンジしたくなるときがあるのですが、いかんせんサーバーは本稼働しちゃってますから再起動を伴うようなものは、ちょっと二の足を踏んでしまいます。
そんなこと言っても、なんだかワケの分からない事態に陥ると、安直にリブートしてしまったりする根性無しです。先日もルーターが原因のトラブルにもかかわらず、サーバーをリブートしました。
俗な私はついリブート前に、uptimeコマンドを。50日間動き続けてくれていたのに、と後ろ髪引かれながらshutdown。無情・・・。
3万円で組み立てたPCですが、本当によく働いてくれます。このサイトに繋がらなかったら、サーバーが音をあげたと思ってください。

我が家にもう少しスペースの余裕があれば、もう1台組み立てて、いろいろ遊ぶんだけどなぁ。やっぱ次はノートPCにFedora Core 4のインストールだな・・・。誰か余ってるノートPCをください。


: えだまめ : 23:59 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年7月19日

儲かるカメラ

今カメラで儲けようと思ったら、レンズ交換式のデジタル一眼レフってことになるんでしょうか。だからっていつまでもこの分野で儲けられるわけではないでしょうから、コンパクトデジカメと同様に「行き渡るまで」ってことになりそうな・・・。
だとしたら後発組のソニーや松下は大きなリスクを背負っている気がします。もちろんそのあたりの調査はきちんとやってあって、「十分な勝算があり」と見たんでしょうけどね。

私はブランド志向(?)なので、家電メーカーの一眼レフは(たぶん)買わないと思います。カメラメーカーのカメラを持ってるだけで幸せになれるバカですから・・・。

ただ、「銀塩カメラ出身の技術者が発想しないような斬新な製品」をソニーが開発できれば(するんでしょうけど)、かなり面白いのではないかと思います。
ライブビューはもちろんやってくるような気がしますし、動画も撮れちゃったりするのかなぁ?

ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラに参入
~コニカミノルタと共同開発


: えだまめ : 17:55 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

儲からないカメラ

つくづくカメラというのは儲からない商売なのでしょうか。先日のアグファ倒産と京セラの撤退に続き、ライカまでこんな調子では先行きがとても暗いと感じざるを得ません。市場がデジカメへと急激にシフトしているわけですから、企業の舵取りは想像を絶する大変さなのでしょうね。
なんてことは書いても、私自身がライカのカメラを購入して、なんとか経営に貢献したいなんて気持ちはさらさらありません。あまりにも趣味性の高すぎるカメラですから、気軽に「買おう」なんて思えません。あんな値段を提示されたら、一般ピープルにはちょっと・・・ね。
第一、手に入れたところで往年の名機を中古で買ってしまったら、ライカの経営にはなんら貢献できませんしね。そこがライカのつらいところなのでしょう。

05071903.jpgカメラ市場の一筋の光明として、ZEISSがいます。7月になって、いよいよコシナのサイト上でもZeiss Ikonのアナウンスが始まりました。コシナはエプソンとR-D1の共同開発をしたりと、このところ大変元気なように見受けられます。新品でこのくらいの値段なら、「欲しいなぁ」くらいは思いますからね。
元気なところは元気なのですから、他メーカーもなんとか頑張ってもらいたいと思う今日この頃です。

カメラファンの無責任な戯れ言でした。

独Leicaへの支援を、仏Hermesら大口株主が拒否


: えだまめ : 01:03 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年7月18日

プリントの自動レベル補正

最近までフィルムがスキャンできなかったものですから、銀塩カメラでの撮影結果はプリントを確認することしかできませんでした。
で、お店から上がってきたプリントを見て、「あれぇ?」ということが少なくありませんでした。アンダー目にして撮ったはずなのに、ずいぶん白っぽくなって質感の乏しい写真になっているのです。

この写真は雷雲が空を覆って、急に真っ暗になったのを表現したかったのに、なんだか・・・浅い色でネムい写真になってしまいました。(プリントをスキャン)

新しいスキャナを購入し、自分でフィルムをスキャンして確信しました。薄々気が付いてはいたんですが、いかんせん確かめるすべがなかったもので・・・。

正しくはこれです。

「正しくは」って言っても、本当のところはもうちょっと豊かなトーンで仕上げたかったんですが、スキャナに振りまわされてしまいこんな調子になってしまいました。いずれにしても撮影時の思い入れとは裏腹に、案の定駄作になってしまいました。ま、写真の出来はともかく、分かったことがひとつ。

予想通り、アンダー目に撮影した写真はお店のプリンター側で自動的にレベル補正をされてしまうようですね。おかげでへんてこりんな調子になったプリントが何枚もあります。
こだわって撮影したものは、自分できちんとフィルムスキャンしてあげないと、望んだ結果は得られないようです。
そう考えると露出が難しそうな被写体は、私の場合デジタルカメラで逃げて置いた方が良さそうな気がしてきました。その場でやり直しがききますしね。
そしてうまく撮れたら同じ露出で銀塩も・・・かな。

ただよ~く見てみると、露出というよりむしろホワイトバランスの問題なのでしょうか?なんだかよく分からなくなってきて、プリントをスキャンしたものも、これはこれでいい味かもなんて思えてきちゃいました。困ったもんだ・・・。


: えだまめ : 23:54 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年7月17日

苦しい時の・・・

我が国の慣用句に「苦しい時の神頼み」なんてものがありますが、こんな頼み事は頼まれた方も困っちゃうだろうなぁ・・・なんて思ったりしました。今後は違法性のないお願いをしていただければ幸いです。

本家の方の願い事は、王道と言ったところでしょうか。


: えだまめ : 22:12 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年7月16日

ニコンプラザ新宿へ

今日は用事があって新宿に行きました。少し時間が空いたので、エルタワーにあるニコンプラザ新宿に立ち寄ることに。ギャラリーや展示品には目もくれず、向かった先は修理サービス窓口。いや、別にFM3Aが壊れたわけではありません。今のところまったく快調で、駄目なのは私の腕だけです。
じゃあ、なんのために行ったかというと・・・。

そう、カニの爪こと露出計連動爪を外してもらいに行きました。機能上、FM3Aにカニの爪は不要。これを外すとファインダー内の絞り値が見やすくなるとのことなので、外してもらうことにしました。カニの爪ってこの手のレンズのトレードマーク的存在っぽいので、あった方がそれはそれでいいかな?なんてことも思ったんですが、なにより話のネタが欲しいという不純な動機でニコンプラザ職員の手を煩わせることにしました。

幸いお客さんが少なかったので、ものの5分くらいで作業は終了。もちろんレンズカタログに書いてあるとおり作業も化粧ビスの料金もかかりません。カニの爪を取り付けているビスはシルバーですが、化粧ビスはちゃんと絞り環の色に合わせて黒いものでした。

なんとなくスッキリして、これはこれでカッコイイ。またカメラを見ながらニヤニヤ・・・です。


: えだまめ : 23:55 | : コメント (7) | : トラックバック (0)

2005年7月15日

α Sweet DIGITAL

km101s.jpgコニカミノルタのデジタル一眼レフ入門機が発表されました。たぶんメーカーさんとしては、7月中に発売したかったのではないかと思いますが、8月下旬に発売開始だそうです。
特に入門機の場合、小さなお子さんがいる家庭では夏休みというイベントは重要ですよね。多少売れ行きにも影響するのではないかと思いますが、どうなることやら。

入門機とはいえ手ブレ補正を搭載してますから、他のメーカーのカメラより高くなるのは当たり前ですが、10万円前後の価格なら納得される方は多いんじゃないでしょうか。(描写は抜きにして)ブレの事だけ考えるなら、レンズ1本で元が取れちゃうような気がします。

それにしてもコニカミノルタさん、レンズやらコンパクトデジカメやら、ずいぶんまとめて発表したものです。コニカミノルタファンの方には、いいニュースでしたね。


: えだまめ : 18:11 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年7月13日

ガスメーター

スキャナを購入すれば、やっぱりポジで撮影したくなるというもの。でもポジで撮るような、いわゆる「美しい被写体」を撮ることが少ないので、もったいないかなって気もしないではありません。街撮りばっかりですし・・・。

今週末は3連休。久しぶりにカメラを持ってお出かけしたいのですが。


: えだまめ : 00:22 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2005年7月12日

GT-F520購入

FM3Aを購入してからというもの、フィルムのスキャンがしたいとつねづね思っていたのですが、ついにEPSONのフラットベッドスキャナ、GT-F520を購入してしまいました。

結局ラインナップの中では一番安価な機種を買ってしまいましたが、予想を上回る性能(あくまでも私が想像していた性能ですが)を発揮してくれました。
先代モデルの下位機種は2400dpiだったのですが、3200dpiに性能アップしています。35mmフィルムをスキャンすると4400x2700ピクセル強の画像サイズになります。これだけあれば、1100万画素以上に相当するし・・・みたいな安直な考えで納得してます。

写真は友人の経営するお店で撮影したもので、フィルムはKodakのSUPER GOLD。ISO400で絞り、シャッタースピードは余裕で忘れてます。

ネガフィルムですが、たいした設定もせずにほぼいい感じのスキャン結果を得ることが出来ました。まぁ被写体次第でこの辺は変わるのかもしれませんが、まだ少し使っただけなので何とも言えません。

これからバンバン使い倒してみたいと思います。

若干のタイムラグがありますが(笑)tom@kiさんの「フィルムスキャン(複合機) エプソン A900」の記事にトラックバックさせてもらいました。


: えだまめ : 00:57 | : コメント (5) | : トラックバック (1)

2005年7月 6日

岐路

岐路に立ってるって言うほどの切迫感はありませんが、けっこう人生の事を考えなければならないこともあったりして、まさに進む道はこの標識のとおりなのかと・・・。

 

: えだまめ : 23:35 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年7月 1日

理由

一見まっすぐ続く道のように見えますが、そんなことはなくて小さく見えている信号を過ぎると、ほどなく左に曲がりはじめます。
どうして写真の右側にだけガードレールがあるのだろうと思ったのですが、すぐに疑問は氷解。電柱を守るためなのでしょうね。

以前勤めていた会社の先輩は言いました。
「世の中に存在するもので、存在に理由のないものはない」と・・・。
ガードレールを見て、ふとその言葉を思い出しました。もう、16年も前の話なんだなぁ・・・。

道の真ん中で写真撮影なんて、よい子はマネしないでください。

 

: えだまめ : 00:01 | : コメント (5) | : トラックバック (0)

« 2005年6月 | blog top page | 2005年8月 »