2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 2007年10月 | blog top page | 2007年12月 »

2007年11月27日

500kcalの幸せ

たまに遭遇するのですが、コンビニとかのレジでお釣りを両手で渡してくれる女性がいますね。こちらがお釣りをもらうために差し出した手に、空いている方の手を下から添えてくれるやつね。私の手が上下から挟み撃ちにあって、もう逃げ場が無ーい!もっとも逃げたいなんてこれっぽっちも思ってませーん!

あれはホントに至福のひとときだよね。一瞬に近いくらいの時間なのに、心の中ではスローモーションにすら感じる素敵な時間。最高のサービスと言っても過言ではない。アレをやられると、ここだけの話惚れちゃうよね。なに?惚れない?そのくらいの破壊力が私にとってはあるわけです。(どのくらい?)

だからと言ってこれを男性からやられるとかなり気持ち悪い。ぶっちゃけ全く惚れない。というか私の場合、そもそも男に惚れることはないのですが、えもいわれぬ危険すら感じてしまう。男は手を添えるフリだけにしといてくれ。もてなしてくれる気持ちは汲み取るから心配無用。頼む、下から手を添えんな。

かなり以前の話ですが、私がよく利用する近所の書店に「お釣り両手渡し」の女性が現れたのです。ほっそりしたキレイな女性なのですが、手の添え方がかつて味わったことがないくらいにしっかりとしたもので、もう彼女の両手に包み込まれてしまうんじゃないかってくらいなんですよ。こっちは完全に不意を突かれて激しくドキッとしました。まわりの風景がストップモーションになって「ラブストーリーは突然に」のイントロ(チキチューン!って)が脳内に流れ出しちゃうくらいだから相当なもんです。
もう帰り道は鼻の下が普段の1.5倍の長さになるし、「これからは本を買うならここしかないな!」くらいに思ったものです。
でも残念なことに、それからしばらく経ったら、仕事に慣れちゃったせいなのか、俺が気持ち悪いせいなのか、手を添えるフリだけになっちゃいました。残念なことです・・・。シクシク。

やってる人はその絶大な効果に気付かずにやってると思うけれど、お釣りを受け取る方はかなり嬉しい「両手渡し」。世の男どもはそんな小さな幸せを糧に今日も頑張って生きてます。あなたの笑顔が、あなたの心遣いが、推定500kcalのエネルギーとなるのです。(たぶん嘘)

でもそんなこと考えてるのが俺だけだったら、今日の記事は相当恥ずかしい・・・。


: えだまめ : 20:15 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2007年11月26日

長時間鏡を見ています

毎度どうも、えだまめだ。
先日某ハイテク玩具(ってわけでもないか)により、性格診断なるものをされてしまった。ネット上では「えだまめ」なんて名乗っちゃいるが、何を隠そうれっきとしたホモ・サピエンスなのだよ。断じて塩ゆでにすると美味しい未成熟な大豆などではないのだ。
それがこともあろうに希望小売価格2,980円の玩具に、「90%の確率でおまえはこんなやつだ!」と宣言されてしまったのある。実に痛恨の極みだ。ムキーッ!

そしてそして、これからが本題なのだが、この私に下された診断結果がまったくもってけしからん!なんと診断結果は・・・






トラブルメーカータイプ

トラブルメーカーのイメージ




ふざけんな、ゴルァ!!なにがトラブルメーカーじゃああぁぁぁぁっっっ!!!
しかも聞いてくださいよ。トラブルメーカータイプってのは、こーゆーことらしいんすよ。

このタイプのアナタは・・、周囲を振り回し、迷惑をかける!

このタイプになったアナタの特徴

* 自己チューだ
* 周囲を巻き込んで迷惑をかける
* 好奇心旺盛
* 理想が高い
* あまり思いやりがない
* 自由奔放だ
* 自分に対する悪評が聞こえても、あまり気にしない
* 弱いものを攻めるのが得意だ
* 誠実な対応をしている時は、何か裏がある
* あまり反省しない
* ガキ大将っぽい
* キレやすい
* すぐに火が付く

なんかね、もうね、泣いてもいいスか?グヒッ、グフッ・・・。

つーかね、思い当たるフシがね、グスングスン・・・。


でもまぁ、ここまではアレだ。そのかなり、そのアレだが、まぁその許そうじゃないか。本人に若干の自覚がないわけではない。それにホラ、ボク大人だからさっ!余裕の対応を見せないとなっ!
しかも俺ときたら「自分に対する悪評が聞こえても、あまり気にしない」だしな、ウヒヒヒ、ウヒ、うひ。

でな、このオモチャときやがったらな、登録した人間の行動までシミュレートするんだよな。で、こいつがシミュレートした俺の行動がな、

「長時間、鏡を見ています」



って、俺はナルちゃんかよっ!!!(号泣)
もうね、絶対こんなオモチャ買ってやんねーかんなっ!ちょっと面白そうだなって思った俺が間違いだった!グゾーッ!!


ま、そんなわけで、まさに「好奇心旺盛」で「キレやすい」えだまめがヒューマンプレイヤーを宣伝してみたのでした。
諸君もこのオモチャを買って、せいぜいコケにされると良い。
フハハハハハハハハ!!!(あまり反省しない)


(カメラ買っちゃったので緊縮財政のため欲しくても買えない「すぐに火が付く」えだまめでした)


: えだまめ : 20:40 | : コメント (5) | : トラックバック (0)

2007年11月25日

新兵器の威力なのよ

D300を購入しました。キヤノンのEOS40Dが12万円台で売られているのを見るとかなり複雑な思いがあったのも事実ですが、最終的には清水の舞台から飛び降りました。10万円以上の値差があるとさすがにD300を購入するのがバカバカしいかも・・・なんて考えもよぎったんですけどね。
その昔はD100とEOS10Dって同クラスのカメラだったのにねぇ・・・。

六本木LIVEそれにしても3世代もカメラが違うとすごいもんですね。メーカーも違うから一概に言えないんでしょうけど、設定項目はたくさんありすぎるわ、意味のワカラン単語もたくさんあるし・・・。取扱説明書なんて全部読む気は起きないですな、こりゃ。

 

実際よく写ります。すごいと思います。いつも言ってるとおり画質とか良くワカランのですが、何も考えなくてもシャッターボタンを押し続けるだけでそこそこいい感じの写真がバンバン量産されます。写真をチェックするのにも、液晶モニターは大きくて見やすいし解像度も高いから、もうそれだけでウホッって感じ。(どんな感じだ?)
ネット上での批評を見ると、ノイズのこととか、高感度のノイズリダクションで塗り絵になってるとかいろいろ書かれてますが、私の場合は比較対象が10Dなので全く問題なし。すんごい進化です。さすがにノイズリダクションの効果については私も気になったので、OFFにセットしました。(確かにちょっと塗り絵っぽい気が・・・)

LIVE今、一番気になってるのは、このカメラを買ったおかげで、私の経済状態がかなり逼迫したことです。ついでにハードディスクの空き容量も気になってきました。8GBのコンパクトフラッシュを買ったんですが、毎回これを撮りきってたら、ハードディスクなんてあっという間にいっぱいになっちゃうもんね。
連写速度も速いし、ファイルサイズもかなり大きいし。
今までデジカメは銀塩と違って何枚撮っても金がかからないなんて思ってたけど、最近のデジカメはそういうわけにはいかないんですね。いやー、危険だわ、1200万画素って・・・。

 

: えだまめ : 23:55 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2007年11月23日

スタンバイ

さて、いっちょ気合い入れますか・・・。

 

: えだまめ : 23:50 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2007年11月22日

ほほぅ・・・

Nikon

なるほどぉ。ふむふむ。


: えだまめ : 23:35 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2007年11月20日

サーバー恐い

このブログを初めてあと2ヶ月くらいで3年が経過する。ってことは、サーバー用に購入したPCも使い始めて3年が経とうとしているわけだ。いっぺんだけ電源ユニットがぶっ壊れて換装したけど、それ以外は特に問題も起こさずに24時間365日頑張ってくれている。さっきuptimeコマンドで調べたら、473日も再起動せずに連続稼働してくれてる。おまえ、えらいなぁ・・・。3万円で組み立てたチープなマシンなのに。俺は感動して涙が・・・。

uptime

って感傷にひたってる場合じゃないよな。そろそろマジメにサーバーのことを考えてやらないと、シャレにならないかもしれない・・・。最初はMovable Typeで遊んでみたいっていう動機で始めただけだけど、さすがに3年分もログが貯まると、さすがになんだかもったいない。

自宅サーバーが死にました。ログも全てパーですってのはいくらなんでも悲しい。

今となってはマシンのスペックすら覚えてないし、電源切るのも恐くて、とにかく刺激を与えずにずーっと電源入れっぱなしで頑張ってもらってるんだけど、さすがにサーバーの入れ替えを考える時期なのかもしれない。

データベースのいじり方とか全然覚えてないし、また書籍と格闘の日々かと思うと、とたんに腰が重くなってしまうけど、ホントになんとかしないといけない。

先日デスクトップマシンのハードディスクが1台逝かれてしまい、俺のアダルティーな動画コレクションが根こそぎ昇天してしまった。正直、住所録とかのデータが吹っ飛ぶより衝撃的だったので、1日マジで凹んだ。たぶんこのサーバーが死んだら、最低1.5日は落ち込むと思う。それを未然に防ぐためにも早く手を打たないといけない。

ディストリビューションも選ぶ必要があるけど、3年前はワケも分からず書籍の多さでFedoraを選んでしまった。今回はそのあたりからもきちんと検討したい。Fedoraはサイクルが早くて私のようなオジサンはついていくのがちょっと大変なのだ。


さて、この手の話になると必ず軍資金ってものが必要になってくる。「サーバー恐いよ」って言ったら、誰かオレにサーバーをくれないもんかしら?とりあえずこちらの準備が出来るまで、もうしばらくは元気でいてくださいね、サーバーちゃん。


: えだまめ : 19:03 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2007年11月19日

オレ流ライブ撮影のポイント

guitar前回のLinear Bのライブのことを記事にしたときに、うっかり「ライブの撮影について参考になることを書いてみたい」なんて書いちゃった。いっぺんはそれについて書き始めたんだが、全然文章がまとまらねーのです。長くなっちゃって長くなっちゃって「なんだこりゃ?こんな長い文章、誰も読まねーよ」状態になっちゃったわけよ、これが。

正直このままフェイドアウトしちゃえば、みんな忘れちゃうよな。つーか、俺がこういう人間だってことに、みんな薄々勘づいてきただろうし、わざわざ言わずもがなだよな?なんて思ったりもしたんだよ。

でもさ、やっぱほら、そこはあれだよ。ネットでのお付き合いにも五分の魂だ。(なにそれ?)天上天下唯我独尊なんだよ。(意味不明)
幸い元記事には「後日」って書いてあるし、いつ書いたってまさに後日じゃんね。まったくノープロブレムだ。

まー、そんなわけでこのネタに関しては大きく二部構成でやってみたいと思う。第一部はホントに簡単なんだけど、二部は長いよ。カメラに興味あるヤツだけ突いてきてくれ。あ、突いちゃイヤ!付いてきてくれ。

今回はまず第一部。こっちは1回で終わります。気楽に読んで欲しい。対象としてるのは小さなデジタルカメラを使ってる人だ。一眼レフとか使ってる人はこんなブログなんて読まずにちゃんとした解説書か、もっとためになるサイトを読んでね。
あと、かなり独断と偏見に満ちた記事になってるから、そのあたりもご了承いただきたい。(そうじゃないと記事がつまんないじゃん!)

◆第一部◆
まずは難しい話なんか聞きたくないぜ。俺が欲しいのは結果だけだぜ、セニョール。って人のためのお話です。でもこれで必ずしもうまくいくとは限りません。失敗しても責任は取れませんから、あらかじめ了承してね。

ライブに限った話じゃないんだけど、暗い場所で撮影する場合、一番手っ取り早いのは高感度撮影に対応したカメラを使うことだ。というかもう正直これに尽きる。
もちろんフラッシュ撮影しちゃうなら話は別。フラッシュの光が被写体に届く距離なら、暗くても全然撮影には困らない。でも一般的にフラッシュ使って撮影すると、出来上がった写真がアレじゃん?場の雰囲気が伝わりづらいっしょ?というわけで、フラッシュに頼らない撮影のお話をしてみるのさ。

暗い場所での撮影に対して、一般的に撮るべきアプローチはふたつ。

・手ブレ補正機能の付いたカメラを使う
・高感度撮影に対応したカメラを使う

vocalんでもって、今回のお話のキモは「ライブ撮影」なので、そうなると重要なのは高感度って事になる。なぜか?

手ブレ補正機能は被写体ブレまでは防げない

以前の記事にも書いたけど、クールファイブを撮りたいって言うなら話は別だ。手ブレ補正だけでいいかもしれない。でも動きの激しいロケンローラーを撮影するとなるとそうはいかない。第一部では面倒な話はしないから結論だけ書くが、とにかく高感度だ!
もちろん高感度で手ブレ補正機能も付いてたら鬼に金棒だ。だから手ブレ補正がいらないってわけじゃなくて、どっちがいいって言われたら高感度がいいってことね。そこんところヨロシク。

感度については最低ISO800は欲しい。出来れば1600以上がベターだ。

あとなるべくズームレンズの望遠側は使わないこと。望遠側にするとブレが目立っちゃうんだ。だから被写体を大きく撮りたい場合は、ズームを使うんじゃなくてカメラを持ってるあなたがステージに近づくのがいい。

「でも一般の観客はおまえみたいに自由気ままにステージに乗り出して撮影なんてできねーよ!」

そりゃ実にごもっともだ。俺も一般の観客だったらそんなこと絶対出来ない。んじゃどうするか。

カメラをびっちり固定する!

guitarこれしかない。三脚が使えればいいけど、なかなか難しいよね。だったらカメラを壁とかに押しつけちゃうのがいいかもしれない。とにかくカメラが動かないように、頑張るしかないんだ。なんとか工夫してみてくれ。

そして最後に一番重要なことがこれ。

メモリーカードがいっぱいになるまで撮りまくろう!!

なにしろ自分自身がそうなので、これは自信を持って言える!ヘタな鉄砲は数を撃つしかないんだ。100枚のうち1枚使えるのがあればいいじゃん!そのくらいの気持ちで撮れば、気持ちも楽になるはずだ。

我ながらまったく参考にならん記事だと思うけど、要はカメラを買い換えて、たくさん撮れってことだ。我ながら、ひどいアドバイスだね。というかアドバイスになってないかもしれない。すまん。まあ最近のカメラは高感度撮影に対応したカメラが多いので、最近カメラを買った人ならたぶん買い換えの必要はないはずだ。

まとめると、

・高感度撮影に対応したカメラで撮影する
・ズームレンズの望遠は使わない
・たくさん撮影する

以上だ!
こんないい加減なことしか言えないが、これだけでもすこしは効果があるはずだ。とにかくチャレンジして欲しい。
そうそう。コンパクトカメラの場合、感度の設定は自動になってることが多いはずだ。手動で切り替えてあげないと、ISO1600とか3200にはならないかもしれない。
高感度に対応したカメラを使っても、カメラが自動で低い感度にしちゃってたら意味がないんだ。だから人間様が手動で高感度に設定してやるんだ。ここはホントに大事なので気をつけて欲しい。お持ちのカメラのマニュアルを読んでバシッと設定してくれ!

ちなみにISO800だとか1600だとか、ISOに続く数値は、高い方が感度が高いって事。感度が高いって事は、シャッターを開けてる時間が少なくても、出来上がる画像は明るくなるってことだ。そして高感度になればなるほど、画像にはノイズが多くなる。感度と画質はトレードオフって事。
でもWebの素材として使うような用途であれば、縮小しちゃえばノイズは目立たなくなる。ぜひ高感度モードを積極的に使ってみて欲しい。

ちなみにそんな撮影を試せるライブが今週末にある。11月24日(土)に池袋だ!

それじゃあまた後日、第二部で会おう!(いつよ?)


: えだまめ : 22:57 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2007年11月14日

ネコの道

11日の写真は、残念ながら黒猫ではなかったものの、東京事変の黒猫道を強く意識したものです。黒猫道とはアルバム「娯楽(バラエティ)」の中の一曲で、早い話が「気に入った曲」です。というわけでタイトルもキャプションも半ばパクリです。オマージュとかそんな偉そうなもんじゃありません。インスピレーションの欠乏によるパクリなのです。

街中の写真を撮っているとネコに遭遇する機会が少なくありません。
なぜでしょう。ネコってヤツはそれだけで結構絵になります。そしてついついレンズを向けてしまうわけですが、なんとなくネコって高尚な生き物に見えるのです。ストレス社会だなんだとのたまっている人間を冷ややかに見つめているようで。彼らには彼らなりの社会があって、その中で苦悩しながら生きていて、「苦しいのはおまえらだけじゃねーんだよ」そんなことを言われているような。
遠慮なしにレンズを向ける私をデリカシーの無いうっとおしいヤツと思っていることでしょう。私もそれを自覚しつつ、文句を言わずに立ち去る彼らにすがりつきながらシャッターを切るのです。

彼らと仲良くなりたいとは思いません。距離を置いて見ています。それは私の臆病さであり、卑怯さであり、抱えた自己の矛盾なのです。


: えだまめ : 09:07 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2007年11月10日

rainy weekend

里の秋そんなわけでとっととコダクロームちゃんを使わないといけないわけだ。
せっかくだから行ったことのない場所を撮ってみたいなんてことも考えたりして。で、結局行ったことのない場所に行ってみても、出来上がった写真はいつもと変わり映えしない路地裏の写真とかそんなんばっかなわけです。アハハ。
オラ、こんな人間だから、オシャレな街に行くときは結構緊張する。東京近郊には20年住んるんだけど、そういえば代官山とか行ったことない(ハズ)。あと行ったことのないところってどこだ?白金とか広尾とか、どうもそっち方面が多いな。
で、実はコテコテの下町ってのも結構苦手だ。神田とかあんまり行かない。寅さんの舞台なんかも避けちゃう。そのうち行くんだろうけど。

って、オイオイ。そんな記事を書いた週末が雨ってどういうことよ?しかも天気悪いの関東地方だけ?腹立たしいねえ。いきなり出鼻をくじかれちまったな。俺ってヤツは雨の日に出歩くのがホントに嫌いなのさ。身体が濡れるとイライラしちゃうの。小さい頃に溺れたせいかねぇ?

まー、ホントに嫌な天気ですよ・・・。これもやっぱり、日頃の行いのせいなのかねぇ?せめてこの記事の写真くらいは秋晴れの写真にしてやるよ。これでもかっていうくらいコダクロームに記録された青い空だぜ。ヘヘン。


: えだまめ : 22:13 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2007年11月 6日

タイムリミット

コスモス大喜びして買ったまではいいものの、夏休みも取れず土日の休みもままならず、あれよあれよと11月。冷蔵庫の中でコダクロームちゃんが5本も冬眠を続けています。現像は堀内カラーが一手に引き受けてる(国内のことだか都内のことだか知らんけど)ってビックカメラの店員さんが言ってましたが、それも12月20日受付分まで。あと1ヶ月の間に5本を使い切らないといけないわけだ、これが。

普段コーヒー飲まないし、「違いの分かる男」でもないので、外式だろうが内式だろうがよくワカランのですが、やっぱり現像処理の済んだリバーサルフィルムを見るのは楽しいものです。だからこそコダクロームを5本も無駄にするのはイカン。12月20日までに週末はあと6回来るわけで、何が何でも撮りきらないとな。

ローガン疑惑はここ数日ますます深まっていて、「こりゃ本格的にヤバいかも?」ってな状況なんですが、まーそのなんだ。ピントなんか多少合ってなくてもいいんだよな。だいたい写ってればいいんだ。だって俺の肉眼がピント合ってねーんだもん。人間ってお利口さんだから、ちゃんと脳内で補正してくれるわけだ。ダイジョブダイジョブ。


: えだまめ : 23:38 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2007年11月 4日

ローガン疑惑

帰り道夜は肌寒く、そろそろコートの準備をしなければならない季節。私はデスクワークですし、スポーツマンでもないので、休日に散歩でもしないと身体を動かす機会がほとんどありません。とは言え散歩ですから、はたしてどこまで身体に良いのか未知数です。
昨日は約2時間半、日本橋周辺のメインストリートを避けつつ歩きました。

ここ数ヶ月仕事が忙しくてほとんど写真を撮りに行くことが出来ませんでした。よく考えたら今年は夏休みも取ってないじゃないか!私としたことがなんてことだ!ま、そんなハナシはどうでもいいんですが・・・。
で、久しぶりにファインダーを覗いて気付いたこと。

ピントが合わせられない!

また視力が悪くなってるんですよ・・・。ピントの山が実につかみづらいんです。そして一番ショックだったのが、いつも財布に忍ばせてある地下鉄路線図の小さい文字が見えない!!!

なにこれ、もしかして老眼?

ヒイイイィィィ・・・。

FM3Aのファインダーには視度補正がないので、メガネを変えるしかないわけですよ、これが。オートフォーカスだったら、だましだましいけるんでしょうけど、マニュアルフォーカスはそういうわけにもいかないし。小学校の頃にやってたように、たまに遠くを眺めないとダメかしら。公私ともにパソコンの画面を見つめっぱなしだし、目にいいわけ無いもんね。

いやー、ショック。激しくショック。


: えだまめ : 14:33 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2007年11月 1日

11月

いちばん静かだな(ヘイ!ヘイ!)


: えだまめ : 00:01 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

« 2007年10月 | blog top page | 2007年12月 »