2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 桜が続きますが | blog top page | パンジー? »

2005年04月06日

佃島ウォール

汐留ウォールの密閉力に比べるとやや弱い感じがしますが、それでもこれだけ建ち並ぶと迫力があります。

05040601.jpg

佃島を舞台にしたモノポリーというか億万長者ゲームというか・・・。


: えだまめ : 2005年04月06日 00:03

« 桜が続きますが | blog top page | パンジー? »

トラックバック

: このエントリーのトラックバックURL:
http://mamephoto.com/blog/mt-tb.cgi/119

コメント

また高層ビルの数が増えましたね...
ここの高層を見る度に..
地盤が大丈夫なのかって、勝手な心配を
なんて、嫌味な気持ちになってしまいます..

: humsum : 2005年04月06日 04:10

やべぇ、これを見てたら
A列車で行こう7が欲しくなってきた。

: せな : 2005年04月06日 18:03

ものすごく対照的な図ですよね。

向こう側の人、こっち側の人...。
私はたぶん、こっち側の人間かな。

: 蒼生 : 2005年04月06日 20:45

過去と未来が共存したくなくてもしてしまったような感じ。
昔ながらの風景っていうのはいつか消えてしまうのかなぁ。。

: はな : 2005年04月07日 00:25

>humsumさん
まったく同感です!!(笑)
実は私もそれを心配したんです。特に地震で液状化現象でも起きたりしたら・・・。ゾッとします。

>せな
A列車は4がおもしろかったと思う今日この頃。

>蒼生さん
わたしもこっち側・・・かな・・・(笑)

>はな
いずれは重要文化財とかになっちゃうのかもね。
加速度的に時の流れが速くなってるからね・・・。

: えだまめ : 2005年04月07日 01:28

コメントを残す