2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« ロケンロールの復讐 | blog top page | MOVABLE TYPE 4.0 »

2007年8月10日

ロケンロールの野望

開幕前前回のライブでは初めてのライブハウスと言うことで、周りのロケンロールな雰囲気に飲まれちゃいけない!と思い、無理矢理自分自身のテンションを上げるため、朝からルー大柴のようなセリフを吐きまくったものさ。
今回は電車の中でリスントゥミュージックしながら、コンセントレーションを高めていく作戦を試みたぜっ!(そんなたいそうなもんじゃないけど)
しかしよく考えたら、普段俺が聴いている音楽にはハードなロケンロールがない!ミスチルとかサザンみたいな感じの曲しか聴いていないので、Linear Bの曲目とは乖離しすぎている。そこでやむをえず、ジャンルは違うが筋肉少女帯をセレクト!Linear Bのメンバーから非難を浴びそうなビートで、自分なりに気分を高揚させてやったぜ!キノコパワー!!イエーッ!

さて、出番待ちの間にサイゼリアで鋭気を養った我々は、いよいよ楽屋(控え室?)でスタンバイに取りかかった。
ステージ衣装に着替えたり機材の調整をするメンバー達をよそに、俺は曲目と写真を撮る段取りを暗記し始めた。メンバーからはそれほど難しい要望は出ていなかったので、たいした問題はない。だが忘れちゃいけないのがドラムの撮影。事前の打ち合わせで2曲目と7曲目はドラムを撮る、と決めたので、それだけは間違えないように深く心に刻み込んだ。
しかし曲の順番だけで覚えると、カウント間違いをしたときにまずいことになるので、ボーカルに「これどんな曲だったっけ?」と確認をしておいた。実際前回の撮影時は、曲のカウントをひとつ間違えてしまい、「あと2曲」と思っていたら最後の曲の演奏になってしまい相当慌てた。今回はその辺もぬかりなくいきたい。

そして本番スタート前にちょっと慌てたのが、前回と違って客席にイスが出ていたこと。これだと前回よりだいぶお客さんに気を使ってポジション取りをしないといけない。まぁでもなんとかなるだろ。気合いでカバーだ!

そしてまたライブの幕は上がった!(幕無いけどな)
ジャジャーン!(ホントにジャジャーンって感じだったか覚えてないけどな)

スタート!スタートは幸い最前席中央が空いていたので、そこに座らせてもらって真正面から激写!
もうあとは必死で連写連写だ。
ただ前回と違って、露出についての迷いがなかった。AEを試したりなんてことはなく、最初からマニュアル露出で決めうちしていたので、液晶モニターで露出を確認することが少なかった。もちろん定期的にパッと見るくらいはするけどね。でもなるべくステージ上に集中する時間を長くした。そんなせいか気が付くと連写をしすぎてしまったようで、前回よりカメラのバッファが満タンになることが多かった。そんな時はしばらく撮影できずにオロオロするばかりだ。
正直、さすがにこの時は新しいカメラが欲しいと思った。昔のフィルムカメラに比べたらフィルム交換がないから贅沢な話だろうけど、それでもやっぱり「このシーンは撮っておきたい!」って強く思ったときに、バッファフルでシャッターが切れないのは精神衛生上よろしくない。
二世代前のカメラだとこの辺で不自由を感じるわけだ。そろそろお金を貯めないといけない時期かもしれない。むぎゅ。

さて今回の撮影のテーマとして、「ドラムのうっちーをたくさん撮る」というものを掲げた。
結果はどうだったかというと・・・、またしてもうっちーには大変申し訳ない結果になった。いや、ホントになんとお詫びしてよいやら・・・。

直前まではいろいろとアングルなんかを考えて、ああやって撮ろう、こうやって撮ろうと考えていたのだが、いかんせん本番は「ロケンロール」を全身で浴びているのだ。大音量の熱いビートに全身がさらされていると、脳内はアドレナリンだらけだ!気が付いたら同じような写真を撮りまくっていて、たしかに写真の枚数は前回より多いけどさ・・・というような結果に陥ってしまったのだ!
自分が招いた結果とはいえ、非情に遺憾である。

うっちー、申し訳なかった!またしても寂しい思いをさせてしまった。私は二度とこの過ちを繰り返さないと誓う!アイムソーリーだ!

だがしかし!だがしかーし!!!
こんな冴えない俺が言うのもなんだが、あえて言わせていただこう。うっちーもうっちーだ!
いやなにが「うっちーもうっちーだ」なのかと言うと、実は本番の一週間前、私はリハーサルに同行させてもらった。好き勝手にスタジオを動き回り、やりたい放題の撮影をさせてもらったのだが、やはり他のパートに比べるとドラムは動きに制約が多い。そこで私から提案をしてみた。少し「笑顔」を増やしてみてはどうかと。
そして本番!

うっちーカメラ目線

うっちー・・・、笑顔ってそういう意味じゃないんだよおおぉぉぉっ!!!

いや、いいんだ。個人的にはそういうの大好きだよ。とても素敵な笑顔だ。でもちょっとロケンローラーな笑顔ではないかな・・・ってね、うん。

ボーカルはカコイイ一方、バンドの華と言えばボーカルだよな。全身を使ってシャウトしてるって感じだ。カコイイ。
別にLinear Bのボーカルが女性だからレンズを向けてるわけじゃないんだぜ?この俺に限ってそんなことはありえないぜ!
意識してまんべんなく4人を撮ろうとしているんだが、気が付くとボーカルを撮ってることが多い。絵になると言うか、ついついレンズを向けてしまうのだ。

やっぱロケンローラーのみんなは鏡とか見て練習してるんでしょうか?特にボーカルは、手の動きとかカコイイもんね。俺も練習してみようかな、カメラの構え方とか。ウフフ。


さてまとめだが、今回の撮影も課題はたくさん残った。前回と違って広角での撮影を多用した結果、ブレやピンぼけの失敗は目立たなくなったけれど、満足のいかない写真が多いのは相変わらずだった。バンドのメンバーには未熟なカメラマンで申し訳ないとしか言えない。
ただ、はっきりとひとつ言えることは「楽しい」と言うことだ。一生懸命になってる人を撮るのは、とても楽しいのだ。カッコイイ人は、カッコよく撮りたい。でもなかなかうまく撮れない。だからこそ楽しいのかもしれない。でも理由はどうあれとにかく楽しかった。またチャンスをいただければ、チャレンジさせていただきたい。

今回も本当にサンキューロケンロールだ。自分にハードなロックは合わないと考えていたのだが、実際に聴いてみると、なかなかいいものだ。聴いたことのない曲ばかりだったが、2,3日、ライブで聴いた曲のメロディーが頭を駆けめぐった。
「人間なんでも経験だ」と再認識させられた。Linear Bのメンバーには、本当に感謝している。

世の中には俺みたいな人間が少なくないと思う。でももし機会があったらライブに行ってみるのもいいかもしれない。新たな発見があるかもしれないから。

前回に比べればだいぶ落ち着いて撮影できたことから、ブログとしては面白くない結果になってしまったが、まぁそのへんは勘弁して欲しい。アイムソーリーだ。少し時間はかかると思うが、僭越ながらライブ撮影のポイントを後日まとめたいと思う。

なにはともあれ、今回もエブリバデェに感謝だぜ!ラブ&ピースでドラッグでセックスだ!
そして最後に・・・

ロケンロール!!!
(内田裕也風味でね♪)

◆すんません、なんだかMovable Typeのバージョンアップのどさくさで、この記事の一部が吹っ飛びました。あらためて書き直したんですが、当初アップした内容と違ってるところもあるかと思います。
がんばって思い出しながら書き直したんですが、完璧にはいきませんでした。ごめんなさい。


: えだまめ : 2007年8月10日 00:55

« ロケンロールの復讐 | blog top page | MOVABLE TYPE 4.0 »

トラックバック

: このエントリーのトラックバックURL:
http://mamephoto.com/blog/mt-tb.cgi/394

コメント

どもども

余裕の無い作り笑顔の男です。
ま、ほら、ブログ的にはおいしいネタじゃないすか。

だってさー、どうしたって薄暗いところだし、
おんなじ様な動作しかしてないし、
じっと一箇所にいて移動しないし、
衣装ださいし、
何枚とっても同じだよねぇ~~~

一方ボーカルさんは華あるからなぁ、光量も多いし。
主役っちゃぁ主役だからしょうがないさー。

いいのいいの、おいらはみんなを支えるねっこくんを目指すのさ。

: スマイリー☆うっちぃ : 2007年8月10日 23:46

やっぱ、まめ、すげーよ。すげー!!!!!

かっこいい!!

愛してるぜぇ~~~~~!!!

オラのスッパも撮ってもらうか?

: hana : 2007年8月11日 00:20

>うっちー
そんな悲しいこと言うなぁ。
オレが、このオレが、いつの日かうっちーのことをライトアップされた東京タワーのようにしてみせるぜっ!
って出来なくても怒んないでね♪

>hana
コロコロ名前が変わるなぁ・・・。
( ̄* ̄;)スッパー 撮るの?
すっぱムーチョ?

: えだまめ : 2007年8月12日 17:36

遅くなりましたがその節はありがとうございました。
今回も大満足のいい写真で感激です。
今後ともよろしくお願いします。

: show : 2007年8月17日 03:06

showさん、どもです。
つたない写真の数々ですが、こちらこそ今後ともよろしくお願いします!
別口の件も、ひとつヨロシクです。

: えだまめ : 2007年8月20日 01:37

コメントを残す