« 2007年11月23日 | blog top page | 2007年11月26日 »
2007年11月25日
新兵器の威力なのよ
D300を購入しました。キヤノンのEOS40Dが12万円台で売られているのを見るとかなり複雑な思いがあったのも事実ですが、最終的には清水の舞台から飛び降りました。10万円以上の値差があるとさすがにD300を購入するのがバカバカしいかも・・・なんて考えもよぎったんですけどね。
その昔はD100とEOS10Dって同クラスのカメラだったのにねぇ・・・。
それにしても3世代もカメラが違うとすごいもんですね。メーカーも違うから一概に言えないんでしょうけど、設定項目はたくさんありすぎるわ、意味のワカラン単語もたくさんあるし・・・。取扱説明書なんて全部読む気は起きないですな、こりゃ。
実際よく写ります。すごいと思います。いつも言ってるとおり画質とか良くワカランのですが、何も考えなくてもシャッターボタンを押し続けるだけでそこそこいい感じの写真がバンバン量産されます。写真をチェックするのにも、液晶モニターは大きくて見やすいし解像度も高いから、もうそれだけでウホッって感じ。(どんな感じだ?)
ネット上での批評を見ると、ノイズのこととか、高感度のノイズリダクションで塗り絵になってるとかいろいろ書かれてますが、私の場合は比較対象が10Dなので全く問題なし。すんごい進化です。さすがにノイズリダクションの効果については私も気になったので、OFFにセットしました。(確かにちょっと塗り絵っぽい気が・・・)
今、一番気になってるのは、このカメラを買ったおかげで、私の経済状態がかなり逼迫したことです。ついでにハードディスクの空き容量も気になってきました。8GBのコンパクトフラッシュを買ったんですが、毎回これを撮りきってたら、ハードディスクなんてあっという間にいっぱいになっちゃうもんね。
連写速度も速いし、ファイルサイズもかなり大きいし。
今までデジカメは銀塩と違って何枚撮っても金がかからないなんて思ってたけど、最近のデジカメはそういうわけにはいかないんですね。いやー、危険だわ、1200万画素って・・・。
: えだまめ : 23:55
|
: コメント (6)
|
: トラックバック (0)
« 2007年11月23日 | blog top page | 2007年11月26日 »