« 2007年03月25日 | blog top page | 2007年03月29日 »
2007年03月28日
ロケンロール撮影日記 phase1
以前からネットでお友達だった女性に声をかけていただき、突然ライブのカメラマンを仰せつかった私。ちょっぴり責任の重圧を感じつつも、ライブの撮影をさせてもらえるといううれしさに舞い上がり気味。
でも音楽のこととか、俺って全然わかんないじゃん。ト音記号とか、シャープとかフラットとか、小学生レベルの知識ならなんとかあるけどさ。そうそうのだめカンタービレなら読んでるぞ。でも撮影するのはロケンロール。LOVE & PEACEで内田裕也でマウントフジでエレキだぜ、エレキ。エレキったって、エレキングやピップじゃない。エレキギターにエレキベース。やっぱバンドメンバーって、ベルトにトゲトゲなヤツとか付いてたりすんのかしら?こええ・・・。ステージから客席に向かってダイビングとかしちゃうわけ?カメラ壊されたらどーしよ?
まさかね。そんなわけないよね。
だってほら、お友達からバンドのホームページ見せてもらったけど、みんな優しそうじゃん。ほら笑顔だし普通のカッコしてるし。よし、OK。やるぜ!俺、写真撮るぜ!そしてなんやかんやとライブ当日になりました。
ロックとかワカランし、とりあえず基本はLOVE & PEACEすか?ってことで朝からロケンロールとか、サンキューとか、ベイベエとか、無駄に英単語を並べて気分を高揚させてる俺。心のボルテージ上がってきてんじゃん!なんかこの調子だとロックな人たちと仲良くなれそうな予感!ホントはサングラスとかかけたいけど、そんなの持ってないよ、俺。
午後から会場のある六本木へ向かう俺。大昔に毎日通った六本木(もちろん仕事ですよ仕事)も、今じゃだいぶ風景が変わっていまして、でっかいビルの増えたことったら・・・。
だいぶ風の強い日だったので、虚弱体質な俺は吹き飛ばされそうになりながら、なんとか会場の六本木EDGEに到着。でも恥ずかしながらライブとか未経験なので、どうしていいのかアイドントノウ。勝手にドア開けて入ってイイのかい?中から屈強な黒人とか出てきて「ヘイ!メーン!」とか言わないよね?
このままじゃ埓があかないので、中に入る決意をしたその時!
友達がちょうどドアから顔を出してくれたので、難なく会場への潜入が完了。その時は友達が女神に見えたぜ。ところがホッとしたのもつかの間、カッコいい人いっぱいいるし、なんだかとんがってる感ありありの人もいるしで、
「よく考えたら、俺ってこういう人たちのいる場所、苦手じゃなかったっけか?」と、早くも戦意喪失気味。俺って場違いな雰囲気かもし出してないよな?とか自分の格好を確認してみたり、こんなところで写真とか撮っちゃっていいのかよ?と、血圧は下がる一方。
友達からライブの詳しい話や、ライブの撮影に関することとか聞いてみたけど、なんだか不安モード全開な俺。「いやもうぶっちゃけ撮影はそんなにうまく行かないと思うけど、失敗したら許してね」と早くも泣き言を言い出す始末。
バンドメンバーは優しい人ばっかりだったので、撮影結果は気にしなくていいと言ってくれた。でも全部失敗だったら、ホントに俺って何をしにここに来たのよ、ってことになっちゃうから、開き直り気味に覚悟を決める。
「大丈夫!大丈夫!ロケンロール!ロケンロオォォール!」と意味のない呪文を心の中でつぶやいて、撮影のことに集中。一番明るい50mmF1.8のレンズをセットして、会場の適当な場所を測光してまずはISOをセット。出来ることなら3200にはしたくなかったので(以前の阿波踊りで3200は懲りた)、とりあえず1600にセット。
ちょうどその頃、今日ライブを行う他のバンドのリハーサルが始まったので、そのボーカルさんにレンズを向けて改めて測光してみる。うーむ、かなり暗い。絞り優先AEで絞り開放にしても1/100秒くらい。まいったね、これ。
観客の状態によっては、邪魔にならないように後ろから撮影しないといけないと思って、超安物の望遠レンズも持ってきたけど、絞り開放で5.6とか6.3じゃ全然駄目。AFじゃ合焦すらしてくれない絶望的な暗さ。朝からハイテンションでロケンロールだった俺の心も、だんだん中島みゆきサウンドが支配し始めてきたぜ!普段はFM3AでMFな俺だけど、10DのファインダーじゃMFなんて出来ないよ。ただでさえ目が悪いのに、こんなに暗い場所でMF?もうバンドメンバーに土下座しちゃおうかしら?
「みんな口じゃああは言ってくれてるけど、やっぱ一眼レフとか見たら期待しちゃうよな・・・」とか考え出すともう俺の心は負のスパイラル。いろいろ考えて勝手に追い詰められて、挙げ句の果てに、「ライブ撮影して欲しけりゃ、俺に明るい望遠レンズ買ってくれよ!」なんてことまで考え出して、もはや逆ギレモード。俺、終わってるね・・・。
こんなんじゃ駄目だ!もっと前向きに行こうぜ!天国の母ちゃん見ててくれ!(いや、まだ生きてるし)俺の最高のパフォーマンス見せてやるぜ!要は気合いだよ、気・合・い!
普段だてにMFやってねえし、俺なら出来るよ。この暗い場所でもMFでバッチリピント合わせてやるぜ!きっとライブって動きも激しいんだろうけど、なに、俺のことさ。天才的な指さばきで、EOS1D系も真っ青のコンティニュアスなフォーカスをお見せしてやるってんだ!!
土台が単純細胞な俺ですよ。覚悟が決まればあとはもうロケンロール!(意味不明)
やるぜ、俺!撮るぜ、俺!つーか撮らせろ、Linear B!(お友達のバンド名)
そして、いよいよLinear Bのリハーサルが始まったのだよ、明智くん。
このお話しはまだまだつづくぜ!
: えだまめ : 21:13
|
: コメント (4)
|
: トラックバック (0)
« 2007年03月25日 | blog top page | 2007年03月29日 »