








2004年8月20日 ニューモデル
昨日に引き続きプリンタのことを書くつもりだったのですが、今日はカメラのお話。
日本時間の一昨日の夜くらいから海外のサイトで、キヤノンの新製品情報が出回り始めたのですが、今日になって正式に日本のキヤノンより発表がありました。
以前メインのカメラとしてEOS 10Dを使っていると書きましたが、ついにそのクラスのニューモデルが発売されます。EOS 20Dです。これで私のカメラもいよいよ旧機種に・・・。ちょっぴり寂しいです。
10Dからの主な改良点としては、
・撮像素子(630万画素→820万画素)
・起動時間の大幅な短縮(約2秒→約0.2秒)
・AFセンサーの増加(7点→9点)
その他EF-Sレンズが装着可能だったり、E-TTL II自動調光を搭載したり、連写性能の変更があったりと、細かい変更点は多々あります。
今回ニューモデルが発表になってもそれほどのショックはない私ですが、やっぱり新しいのはいいですね。買ったりはしないと「思います」が、ちょっとうらやましいな・・・と思ってしまったのも事実です。
でもやっぱり、その前にレンズが欲しいんだよなぁ・・・。