








2005年7月21日 草葉の陰から
私は日本語以外の言語を使うことが出来ません。もちろん片言の英語なら使うことが出来ますが、残念ながら意思の疎通を図ることは出来ません。ですから、とても主観的な意見ではありますが、日本語の中で奥ゆかしい単語には美しさを感じます。
おかげさま。私の好きな言葉です。
もっともこの言葉が好きだからと言って、私が奥ゆかしい人間か、というとそれは全くの別問題。言葉に美しさを感じているだけですので、あしからず。
ところで、草葉の陰から見守っているなんていうとても「らしい」言葉がありますが、草葉の陰とは、「墓の下」とか「あの世」という意味だそうです。あまり若いうちから使う言葉じゃなさそうですね。って、知らなかったのは私だけか・・・。