2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 2006年04月 | blog top page | 2006年06月 »

2006年05月29日

夢の画像フォーマット?

やはりJPEG 2000と同程度の圧縮能力を持っていて、従来のJPEGよりはるかにアドバンテージを持ったフォーマットみたいですね。問題は金曜日も書いたように、まずは法務的な面でしょうか。

現状のJPEGでは、以後なるべく編集を行わないのが、階調の面でベストですが、(まだよく分かってないけど)scRGBってプロファイル(?)だとセンサーがとらえた輝度情報を保持できるらしいので、階調情報が失われないとか。これってRAWが編集可能な画像フォーマットになってる状態ってことなのかな。なんかいまいちピンと来ないけど、目に見えてる画像とは別に、輝度情報を全て持ったままになってるっぽい。そんな画像を、圧縮率を高めることで従来のJPEG程度のファイルサイズを達成してるとしたらエライ。しかもJPEG 2000みたいに処理速度の低下を招いていないならさらにスゴイ。

なんだか夢のフォーマットみたいに聞こえるんですが、本当ならすごいですねー。今思いつく限りは非の打ち所が無いっぽい。
でも入力機器または画像編集ソフトが対応してくれないことにはどうにもならんですね。早くそうなってもらいたいものです。

あと、私は常々思ってるんですが、スキャナーのプレスキャン画像って、もうちょっと大きくならないもんでしょうか。いまいちハイライトとか、シャドウ部分の確認がしづらいんです。スキャンの時点である程度追い込んでおきたいのに、あんな小さな画像じゃディティールがワカランですよ・・・。

米Microsoftの新画像フォーマット「Windows Media Photo」とは


: えだまめ : 00:54 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月28日

坐る人々

ジベタリアン縁石に腰掛ける人々。
50mmレンズは、画角が人間の目に近いって言うけど、ホントかなぁ?むしろ絞り込まずに使ったときの、ボケ方が人間の目に近い気がするんだけど、いかがなもんでしょう。

それにしてもCarl Zeissのプラナー50mmって、売ってるの見たことないけど供給不足なんでしょうか?買う買わないは別にして、ちょっと見てみたいなーなんて思ったんだけど、全然見かけません。むぅ。

 

: えだまめ : 23:58 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月27日

なんだかんだでいまだにJPEG

新しい画像フォーマットが登場するらしいです。Windows Media Photoってことは、拡張子はさしずめ「wmp」でしょうか。芸がない・・・。
JPEGと違って非可逆圧縮に対応してるらしいですね。しかも高速だって。話が本当なら普及しちゃうのかも。もちろんデジカメの標準フォーマットにもなっちゃうかもしれない。いまのところ情報があまりにも少なくて、デメリットが語られていないから、何とも言えないけど、JPEG 2000のようにならないことを祈ってます。
JPEGのデメリットが語られて久しいけれど、いったいいつまでJPEGを使うつもりなんだろね。もちろんここは、サイトの性格上JPEG満載。やっぱWebで写真って言ったら、あたりまえのようにJPEGだもんね。

ふと思い出したけど、GIFのようなことがあったら笑っちゃうけどな・・・。ま、Microsoftはお金持ちだから、そんなことはないでしょう。珍しく今回は、Microsoftに本気で期待してます。

米Microsoft、新画像フォーマット「Windows Media Photo」発表


: えだまめ : 01:13 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

スーパーマリオワールドと懐かしいあの頃

New スーパーマリオブラザーズ初代のスーパーマリオって、85年発売なんだって。
スーパーマリオなんてやるのは何年ぶりだろうなぁ。たしか最後にやった二次元スーパーマリオは、スーパーファミコン版(スーパーマリオワールド)が最後かな。ってことはもう15年以上前になるんだろうか。あの頃を思い出して、ちょっと甘酸っぱい気持ちになったりする。たった15年、されど15年。世の中はだいぶ変わったね。インターネットは存在してたんだろうけど、一般家庭とは無縁の存在だったし、その存在を知ってる人はあまりいなかったと思う。

電話を持ち歩くなんてことは想像もしなかったよな。その時はそれが当たり前だったけれど、今にして思うと待ち合わせはすこぶる不便だった。今、携帯電話無しで待ち合わせをするのは、かなりの勇気が必要な気がする。逆に言えば、その頃は待ち合わせを含めた「約束」に、みんながそれなりの真剣さを持ち合わせていたんじゃないかな。

でもその時代くらいから、時代はデジタルに移行し始めた。手始めは音楽で、33 1/3回転や45回転というものを世の中が忘れ始めた時代。最初は音が硬いなんて悪評も聞こえてたけど、気が付いた時にはレコード屋からレコードがなくなっていた。
これからは写真が同じ道を歩む気がする。レコードほど急激な変化はしないかもしれないけど、時代の流れって止められないんだよね。

だいぶ話が飛躍したなぁ。スーパーマリオを買っただけなんだけど・・・。

New スーパーマリオブラザーズ


: えだまめ : 00:05 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月26日

有楽町ガード下

有楽町極端にコントラストの強い写真にすると、なんとなくそれらしく見える気がするけど、結局何が写ってるんだかワケ分かんないな。

いよいよキヤノンもフィルムカメラの新規開発は無理だって表明したみたいで、もう一部の写真ファンがどうあがいても、駄目なものは駄目なんだろうね。富士フイルムはそれでも頑張ってくれてるけど、6月以降に感光材料の値上げを発表するようで、真綿で首を絞められてるような気がするのは私だけだろうか。

ま、なにを言ってもなるようになっちゃうわけだからしょうがない。しかも自分と来たら、撮るのは最近フィルムばっかりだけど、結局のところスキャンしてパソコンで処理してるわけだから、スクウェアなピクセル相手にしてるって点では、デジカメやってるのとそんなに変わらなかったりするんです、はい。

暗室にこもって薬品と格闘するようなことは一切してないし、単純に気分の問題だけ。なくなっちゃうとさみしいなーっていう・・・。あとは、FM3Aで撮るのが気に入っているっていうのもあるかな。自分にとってちょうどいい大きさなんだと思う。あのカメラが。ホントに壊れて欲しくないんだよなー。カタチあるものはいずれ壊れるっていうけど、お願いだから壊れないでね。フィルムが無くなっちゃったら壊れなくても一緒だけど。


: えだまめ : 00:18 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月24日

急ぐ

親子もう、なんじゃこりゃってくらい不安定な天候が続いてますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はね、ホントに雨が嫌いなの。とにかく濡れるのがキライ。それだけでイライラ。ムキーッ!ってパーマン2号状態ですよ、ホント。まさかそんなことはないだろう・・・とは思ってますが、こんな調子で梅雨にでも突入された日にゃ、もうマジギレですよ。

こんな天気を喜んでるのは傘屋さんくらいだろうなって思ってるわけですが、みんな用心して折りたたみ傘常備かな?土曜日は天気予報を見ないで外出したから、完全に不意打ちを食らって、1本傘を買うハメに・・・。ただでさえイライラなのに、余計な出費までさせられて、もうムッキッキーッ!!!

うーん、壊れかかってるなぁ、オレ。

写真は好天に恵まれた日曜日の夕方。急ぎ足でどこかに向かう母と息子でした。


: えだまめ : 00:42 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月22日

䫃y)

警告銀座4丁目の交差点。つい条件反射で撮ってしまいました。まずなにより目に付きやすいし、じっとしていてくれるから楽だし、そのうえこんな看板の脇に立っていてくれるから・・・。

カメラ持ってたら、とりあえず撮っちゃうでしょ?ねぇ?

日曜日はいい天気だったので、暑そうでした。

 

: えだまめ : 23:52 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月21日

街頭インタビュー

あるある大事典今日も夕方から銀座に行ってきました。
中央通りで「あるある」の街頭インタビューをやってたんで、こっそり(でもないけど)撮ってやりました。蛇足ですが、「あるある」って言ってもレギュラーじゃないですよ、はい。
ホコテンってこういうの多いですよね。ファッション雑誌の「街中で見つけたおしゃれな人」系の撮影とか、季節のニュースとか。

そーいえば以前、私も一度捕まりました、街頭インタビュー。お祭り騒ぎだったWindows95の深夜発売ですが、買い終わったところをガッと横から腕を捕まれて、強制的にフジテレビの笠井アナウンサーからインタビュー。もともとそういうのはキライだから、君子危うきに近寄らない人生を送っていたつもりだったんですが、あの時は完全に不意を突かれました。暗がりから突然スポットライトを浴びせられて、ワケも分からぬまま「はぁ」とか「ええ」とか受け答えしてた(受け答えになってないけど・・・)記憶があります。忘れられないのは笠井アナから「帰ったらすぐにインストールされるんですか?」と訊かれ、「えっと、お茶を飲むと思います」なんて、とってもマヌケな回答をしたことです。

こんなお馬鹿なやりとりだったんで、いくらなんでもオンエアーされないだろうと思ってたら、週末のニュースで放送されちゃったらしくて、月曜日に会社に出社したら「テレビ、見たよぉ~」なんて言われて、情けないやら恥ずかしいやら・・・。全国的に恥を晒してしまい、人知れず心を痛めてました。

こういうの見る度に思い出しちゃう苦い思い出・・・。


: えだまめ : 23:25 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月20日

数寄屋橋交差点

数寄屋橋交差点徳島の数寄屋橋ではありません。言わずもがなでしょうが。

めずらしく早起きをしました。土曜日の朝7時の数寄屋橋。大きなスクランブル交差点もこの通り。この写真を撮った直後に雨が降り始めまして、マクドナルドに避難しました。
いやー、久しぶりにハッシュポテトを食べるとウマイですねー。ハッシュポテトで感動しちゃう自分自身が少し悲しいけど。


: えだまめ : 00:01 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月19日

ふね

船明日はバリウムだ。ヤダヤダ。ただでさえお腹が弱いのに下剤を飲まされるなんて。

 

: えだまめ : 00:06 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

詳細未定だけど

値上げだそうです・・・。
えーい、どんと来ーい!安定的存続のためだー!


写真感光材料製品価格改定について


: えだまめ : 00:01 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月18日

第一段は単なる置き換え?

タレコミが本当なら、第一段の発表はあんまり面白くなさそうですね。技術的に詳しくない人間がこんなこと書くのも無責任きわまりないけど、個人的にはライブビューとかは盛り込んでくるのかな、って思っていたので。
時期が時期だけに冒険はしたくないのでしょうか?


α新製品はコニミノをソニーに置き換えたモデル?

Sony α (アルファ) | デジタル一眼レフカメラ


: えだまめ : 16:32 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

春雨

東京国際フォーラム雨の日の東京国際フォーラム。今日の本家の写真も同じ日の同じ場所。

雨の日の撮影は気が散る。というか、そもそも雨キライ。最近は不順な天気が続いてイライラもピーク。もう勘弁して。

 

: えだまめ : 01:20 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月10日

右へ左へまわれ右

矢印分かったよ。絶対に買わないよ。こうなったら不買運動だ!雪国もやし。
(写真と本文はどう考えても全く関係ありません)

 

: えだまめ : 23:34 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月09日

価格も衝撃

2万円前後になったら考えるよ。行き着くところまで行ってくれ>ソニー

SCEI、「プレイステーション 3」11月11日発売
価格は62,790円!! コントローラも発表


: えだまめ : 12:30 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月07日

夕暮れポスト

ポスト電子メールなんて味気ねえ。男なら手書きで勝負しろ。

 

: えだまめ : 02:04 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2006年05月02日

おじさんは怒っていた

デモ行進写真中央で背中を向けているおじさんは、警官とその他の人達に取り押さえられています。外堀通りをデモ行進中の団体の前に、怒鳴りながら飛び出してきたのです。車の騒音とデモ行進のけん騒で、もともと聞こえづらかったこともありますが、かなりの興奮状態だったので聞こえたとしても、何に怒っているのか理解するのは難しかったと思います。
あまりの激昂ぶりにデモ行進中の団体の方が、何事かと歩道を眺めるほどでした。

 

: えだまめ : 21:36 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

2006年05月01日

カメラのリモコン

なるほど、これは便利そうです。どこに行くにも携帯は持ち歩きますからね。ワイヤレスリモコンをなくしちゃっても買う必要がないなんて素晴らしいです。
残念ながら私のカメラは対応していません。(そもそもリモコン受光部のあるカメラを持ってない・・・)対応してたら速攻で試してみるのになぁ。


市川ソフト、携帯電話をデジカメのリモコンにするiアプリを無償公開


: えだまめ : 14:48 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

« 2006年04月 | blog top page | 2006年06月 »