2008back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 2005年3月 | blog top page | 2005年5月 »

2005年4月29日

サーバー再起動

本家の写真を別角度で撮影。ウネウネしたフォルムがとってもステキでした。

昨日、瞬時停電があり、サーバーが勝手に再起動しました。

数秒間の停電だったらしいのですが、我が家にはUPSが無いので当然ながらサーバーはダウン。停電時は電源が落ちてそのままになると思っていたのですが、サーバーとして運用している我が家のPCは、なんと気合いで再起動してくれたようです。えらいぞ、サーバーくん。

その頃私は会社で仕事をしていましたので、サーバーが落ちたことなど知らなかったのですが、家族の話を聞いてuptimeコマンドを入力すると、みごとに12時間足らずの稼働時間になってました。1月から文句も言わずに90日近く連続稼働していてくれたのに・・・。クスン。

やっぱサーバー用にUPSが欲しくなりますね。こういう経験をすると。


: えだまめ : 00:50 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年4月28日

勝ったと思って・・・

さすがに7点差だったので、これでまた首位だ!と見ていたテレビのチャンネルを変えたんですが、いつのまにやら逆転負け。結果を知ったときはさすがに凹みました。
この結果に一番凹んでいるのは、当の阪神ナインなんでしょうけどね・・・。
とほほ。

落合監督「勝たせてもらった」ウッズV弾


: えだまめ : 23:55 | : コメント (0) | : トラックバック (0)

街撮りのススメ

いよいよ明日からゴールデンウィークに突入です。今年はかなり連休をとりやすい休日の配置になっているんじゃないでしょうか。

ホントは写真を撮りに行きたいけれど、まだ足が本調子じゃないので、長時間歩くようなことは出来そうもありません。あらためて思い返してみると、4月は週末のたびにカメラを持ってどこかに行きました。こんなことは初めてです。虚弱体質な私はおかげで足を痛めてしまったわけですが、週末ごとに楽しい時間を過ごすことが出来ました。


写真は本家でご紹介したポルシェの後ろ姿

さて、今日はデジカメWatchにて、こんな記事を見つけました。私もこの記事を書いている方と同意見です。先日、実家に帰省した折に、父が何十年も前の白黒写真を山ほど出してきました。肉親の若い頃の姿を見るのはもちろん面白いですが、街(街と呼べるほどのところじゃないけど)の変貌には本当に驚かされます。

特別綺麗な写真でなくても、撮るだけで十分に記録写真としての価値があるんだなと感じました。そんなわけでWebには載せていませんが、そんな写真もどんどんとハードディスクに蓄積されています。そろそろバックアップをしないと大変なことになりそうですが、バックアップをとろうにも全部で50GBくらいあるので、どんなメディアにバックアップすればいいんだ?ってな状態になってます。ほとんどRAWなんですが、ある程度はJPEG化して、現像ソフトがなくなっても対応できるように準備をしておく必要がありそうです。

【New Kiss Digital活用講座】 ストリートスナップ編


: えだまめ : 00:15 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年4月27日

坂道

日曜日に、六本木-麻布-乃木坂-青山を歩きました。
先週の散歩ですでに足を痛めていたのですが、治りかけの足を酷使したためにまた痛めてしまいました。

おかげさまで今は痛みがひきました。

それにしても、23区はアップダウンが多いですね。日曜日にあるいた場所だけでも、坂道にちなんだ地名が数多くあらわれます。谷町、麻布永坂町、麻布台、乃木坂、赤坂・・・。
痛めた足にアップダウンはつらいです。


: えだまめ : 01:26 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2005年4月25日

久しぶりにしびれた

最近は退屈なレースばっかりだったけど、こんなに手に汗を握ったレースを見たのは何レースぶりだろう。

琢磨5位、アロンソ3連勝/F1

記事のタイトルは「琢磨5位」だけど、このレースの主役は完全にシューマッハーでした。
いやー、楽しかった。


: えだまめ : 01:37 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

西浦さん

青山霊園で見かけた銅像。
どんな有名人だろうと思って、帰宅してからGoogleのお世話になりましたがヒットせず。
だれ?

銅像建ててもらえるような人生を送るって言うのは、大変なことですよね。


: えだまめ : 00:05 | : コメント (6) | : トラックバック (0)

2005年4月24日

ImageMagick

今さらですが(ホントに今さら)、ImageMagickをインストールしてみました。インストールするだけで、ファイルのアップロード時にサムネールを作成するかどうかMovable Typeが聞いてくるようになりました。ありがたやありがたや・・・。


Fedora Core 3の場合、たぶんインストールは下記コマンドでOKのはず。

[root@andantino ~]# yum -y install ImageMagick

[root@andantino ~]# yum -y install ImageMagick-perl

Webで調べてチャレンジしただけなので、全然自信がないけど。


: えだまめ : 02:04 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年4月22日

ローラースケート用のコーン

前から3つ目のコーンにピントを合わせたつもりが、全てのコーンがボケてました。

05042201.jpg

アングルファインダー持ってないから、こんな地面スレスレの被写体を撮るの大変なんですよね。別に撮ってくれって頼まれたわけでもないんだけどさ、フン・・・。


: えだまめ : 00:09 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年4月21日

議事堂前の八重桜

国会議事堂前にある公園で咲いていた八重桜。

05042101.jpg

この公園には日本水準原点というものが設置されています。

詳しい説明は下の写真を参照してもらうとして、早い話が日本の標高の基準点ってことですね。土木建築の世界ではこの原点から24.414メートルひいたレベルをTP(東京湾平均海面)って表現するわけですね。

05042104.jpg

原点の意味は上の写真に書いてあるとおりなんですが、実際にその原点自体を見ることは出来ません。下の写真の建物の中に入っています。

05042102.jpg

ご丁寧に建築物自体の説明も用意されていて、いたれりつくせりであります。

05042103.jpg

でも、書いてあることは私にはチンプンカンプンなので、馬脚をあらわす前に退散するのであります。ごきげんよう。


: えだまめ : 00:20 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年4月20日

D70sとD50

残念ながら今の私にとっては、ストライクゾーンではありませんでした。よって見送り・・・。今、3機種くらい候補があるのですが、6月くらいに買えるかどうか・・・。
やっぱりカメラって、「持ってて嬉しい」っていう気持ちも大事だと思うので、スペックだけでは選べず大いに悩む。悩むとか言ってますが、結局はこのプロセスが好きだったりするんだけどね。

デジタル一眼レフカメラ「ニコンD50」の発売について

デジタル一眼レフカメラ「ニコンD70s」の発売について


: えだまめ : 18:02 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年4月18日

買収

日本でも某TV局が話題になっていますが、やっぱりこの手の話題といえばAdobeでしょうね。
もっともAdobeの場合は、(詳しいことは分かりませんけど、)敵対的買収って感じじゃないでしょうけど。

PageMakerもGoLiveも昔は違う会社から発売されてましたもんね。でもQuarkの一件は誠意がないって、Adobeが断ってたような気がします。

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収

おいらのDreamweaverは、Adobe Dreamweaverってことになっちゃうんだろうな。


: えだまめ : 18:14 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年4月17日

スカイバス

国会議事堂を撮影しようと思って、国会前の交差点を横断中にこのバスを発見。最初は単なる「2階建バスかぁ・・・」なんて思っていましたが、よくよく見ると屋根がない。

05041801.jpg

スカイバスのWebサイトによると雨の日も運行するらしいですが、さすがにちょっと乗りたくありませんね。でも今日はとても天気が良かったので、気持ちが良かったでしょうね。

ちなみに国会議事堂の写真は玉砕でした・・・。


: えだまめ : 23:10 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年4月15日

流出騒動の顛末

KISS Digital Nの独走を許さないと言うことでしょうか。いつかはNikonのカメラを持ってみたいと思っています。いつかな?

デジタルカメラの新製品情報に関するお知らせ
※リンク元の記事が削除されたので、リンクを削除しました(4/21)

一眼レフカメラが安くなるのは大歓迎ですが、企業が疲弊するような値下げ合戦だけは歓迎できません。適正なメーカー数が維持できるよう、うまい具合にいってほしいものです。


: えだまめ : 23:24 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年4月11日

ヒラリ

05041101.jpg

風待ちをしていたらヒラヒラと・・・。


: えだまめ : 00:14 | : コメント (8) | : トラックバック (0)

2005年4月10日

花吹雪

風がない風がないと油断してたらいきなり強風が・・・。

05041001.jpg

この日一番の花吹雪だったのですが、私の準備が間に合いませんでした。つきましては、本家ではこの写真を採用。


: えだまめ : 00:44 | : コメント (5) | : トラックバック (0)

2005年4月 9日

シャイ complement

05040901.jpg

こんな状態で彼を見つけました。そして・・・。


: えだまめ : 01:20 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年4月 7日

パンジー?

本家でも申しましたとおり、パンジーだかビオラだか分かりませんが、おそらくそんな感じ。

05040701.jpg

花や魚の名前をスラスラと言える人を、私は激しく尊敬します。私も小学生の頃はウルトラマンシリーズの怪獣の名前を全て言えたのですが・・・。


: えだまめ : 00:01 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年4月 6日

佃島ウォール

汐留ウォールの密閉力に比べるとやや弱い感じがしますが、それでもこれだけ建ち並ぶと迫力があります。

05040601.jpg

佃島を舞台にしたモノポリーというか億万長者ゲームというか・・・。


: えだまめ : 00:03 | : コメント (5) | : トラックバック (0)

2005年4月 5日

桜が続きますが

この季節、この手のサイトの宿命と思ってあきらめてください。

05040501.jpg

しかもマクロばっかで芸がないし。広角で接写という手もあったな・・・なんて、後悔先に立たずでした。


: えだまめ : 00:10 | : コメント (3) | : トラックバック (0)

2005年4月 4日

誰だぁ?!

05040401.jpg

ニヒヒ・・・。爪がかゆいニャリ・・・。


: えだまめ : 00:10 | : コメント (4) | : トラックバック (0)

2005年4月 3日

中央区佃

昨日は午前中に桜を撮ると、いったん自宅のPCにデータを吸い上げて、すぐさま地下鉄に乗り込みました。中央区は佃を散歩です。

05040301.jpg

今まで月島には何度も足を運びましたが、おとなりの佃島は初散歩。イメージとしてはこんな小径が山ほどあるのかと思っていましたが、実際はそうでもないですね。新しい高層マンションが建ち並んで、街の様子も様変わりを始めたようです。

3時間ほどの散歩のあとは、おみやげに佃煮を買ってきました。
大人気のひさご家阿部のレバーフライが、食べられなかったのが心残りです。グスン・・・。


: えだまめ : 01:51 | : コメント (2) | : トラックバック (0)

2005年4月 2日

今年も咲きました

練馬はまだほとんどつぼみでした。新宿だって同じ練馬ナンバーなのに・・・。

05040201.jpg

背景が白くぶっ飛んでいるのを曇り空のせいにしてみたりして・・・。アハハ。


: えだまめ : 10:48 | : コメント (7) | : トラックバック (0)

2005年4月 1日

D2XX(ダブルエックス)発表!!

d2xx.jpgNiconが満を持して発表!!D2XX(ダブルエックス)が発表されました。
大きな特徴としては、12.4メガピクセルの有効画素数を持つCMOSセンサーでのデジタル撮影機能のほかに、本体後面のパネルを交換することにより、フィルムでの撮影も可能になりました!

発売予定は今年の晩秋を目指して、現在開発中だそうです。


◆銀塩もデジタルもこれ1台!

革命的なバックパネルを採用。これからのカメラのあり方を変えてしまいかねない可能性を秘めています。
詳細な背面の仕様については、まだトップシークレットのようです。後面のパネルが取り外し可能になっているのですが、Niconはこれをバックパネルと呼び、完全モジュール化。12.4メガピクセルでの撮影以外に、銀塩用バックパネルを装着することでフィルムでの撮影も可能となります。

今後はバックパネル単体での発売もロードマップに加わっており、さらに高画素の撮像素子を搭載したバックパネルが発売されれば、バックパネルを交換することで新たな撮像素子を利用可能となります。


◆銀塩派をうならす至高のボディ部

昨年の10月に、銀塩のフラッグシップであるNikon F6が発売されました。銀塩カメラを愛するたくさんのカメラファンに、高い評価を得ています。
カメラ本体の造りとしてはF6を凌駕するものを目指し、ひとつひとつの部品に徹底的なこだわりで材料選定からプロジェクトをスタートさせたそうです。現時点では、詳細な情報は発表されていませんが、所有者の「持つよろこび」を満たしてくれることでしょう。


◆その他

現在のところ価格は未定のようですが、Nikon D2Xをやや上回る程度という戦略的な価格を想定しているようです。
また、このカメラの最大の特徴であるバックパネルについては、バリアングルモニターを搭載したものや、液晶モニターで地上波テレビ放送を見られるTVチューナー付きバックパネル、さらには携帯電話などでも採用されたGPSユニットなども開発を予定しているそうです。
バリアングルモニターはライブビューを表示可能で、アングルファインダーが必要な撮影に効果を発揮しそう。

back.jpg

GPSユニットは、撮影した位置情報や方角を画像データにメタ情報として内包させます。これをPCで参照することにより、様々な活用方法が期待されます。もちろん液晶モニターに地図情報を表示することで、D2XXを道案内に利用することも可能。高感度ユニットを実装するそうなので富士樹海での使用にも耐えられるほか、動物の嫌がる超音波を発生し、熊などの猛獣と遭遇する危険性も回避するそうです。
これで人里離れた山奥での撮影も心配なしですね。
肝心の地図データはPCから記録メディア(CF)に転送して利用します。最大3GBの地図データをCFに転送できます。もちろん1GBのCFに1GB分の地図データを入れることも可能。その際、撮影した画像データはGPSアンテナから通信衛星を介して、Niconのサーバーに保存されます。帰宅してからインターネット経由でダウンロードすることになります。

とりあえず現在の情報はここまでです。
Andantinoから、「4月1日現在」の情報でした!


: えだまめ : 00:10 | : コメント (5) | : トラックバック (0)

« 2005年3月 | blog top page | 2005年5月 »